屋島おおはら内科・消化器内科クリニックでは、発熱や咳などの症状がある方にも安心してご利用いただけるよう、専用の「発熱外来」を設けています。当院では、COVID-19やインフルエンザなどの感染症が懸念される患者様と、一般の患者様の動線を分けるなど、厳重な感染予防対策を徹底しております。
ご予約のお願い
発熱などの症状がある方は、まずお電話にてご連絡ください。
状況に応じて診療開始が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス(COVID-19)について
COVID-19は、SARS-CoV-2ウイルスによる感染症で、主な感染経路は飛沫および接触感染です。
症状の程度には個人差があり、アルファ株、デルタ株、オミクロン株など、様々な変異型が報告されています。
こんな症状はありませんか?

- 発熱
- 咳
- 強い疲労感
- 喉の痛み
- 結膜炎(目の充血など)
- 味覚・嗅覚の異常
- 息苦しさ・呼吸困難
上記に該当する方は、来院前に必ずお電話にてご予約ください。
インフルエンザの可能性もあります
インフルエンザは、A型・B型ウイルスが主に流行し、A型は様々な動物にも感染する一方、B型は変異が少ないことから、一度かかると比較的再感染しにくいとされています。
以下の症状がある場合はインフルエンザの可能性があります。
- 急な38℃以上の発熱
- 頭痛
- 全身倦怠感
- 筋肉痛・関節痛
- 咳・喉の痛み・鼻水などの症状
これらの症状がある場合も、必ず事前にお電話でご予約ください。
実施している検査内容
抗原検査
ウイルス感染の有無を短時間(数分〜10分程度)で確認できます。
診療の流れ
1事前予約
発熱外来をご希望の方は、まずお電話(またはWeb予約)にてご連絡ください。症状がある日は、特にお電話でのご予約を推奨しています。
2問診
電話予約の場合はスタッフが口頭で、Web予約の場合はオンライン問診にて、ご症状を確認します。ご予約時間の5分前を目安にご来院ください。
3検査
ご来院時にはマスク着用のうえ、玄関から入っていただき、安全に検査を受けていただきます。
4診察・処方
検査結果に基づき診察を行い、その後、お支払い・薬の処方を順次ご案内いたします。ご不明な点は、いつでもお気軽にご相談ください。
連絡先
香川県高松市の皆様の健康を守るため、屋島おおはら内科・消化器内科クリニックが全力でサポートいたします。
電話番号
WEB予約
よくある質問
発熱があるのですが、直接行っても診てもらえますか?
発熱や咳などの症状がある場合は、事前にお電話(087-844-8705)でご予約ください。直接来院されると、院内感染防止の観点からすぐにご案内できない場合があります。
新型コロナウイルスとインフルエンザの検査はできますか?
はい。抗原検査にて両方の診断が可能です。症状や経過に応じて検査方法をご案内します。
保険は使えますか?
はい。発熱や咽頭痛などの症状がある方は検査・診察には保険が適用されます。
発熱以外の症状(喉の痛みや倦怠感)でも受診できますか?
はい、発熱がなくても感染症の可能性がある症状がある場合は発熱外来での対応となります。
結果はその日のうちにわかりますか?
抗原検査であれば数分〜10分程度で結果が出ます。診察とあわせてその日のうちにご説明します。
院内感染対策はどのようにしていますか?
発熱外来の患者様は一般外来の方と動線を分けてご案内しています。院内の消毒や換気も徹底しています。
予約は電話だけですか?
発熱症状がある方は、混雑状況を確認しやすいお電話での予約を推奨しています。当日の受診をご希望の場合はお電話でご連絡ください。ha
