糖尿病治療やかかりつけ医探しでお悩みの方へ
糖尿病治療でお困りではありませんか?
- 食事管理を頑張っているのに血糖値やHbA1cがなかなか改善しない
- 体重を減らそうと努力しているが、結果につながらない
- 血液検査の結果がわかるまで時間がかかり、毎回不安になる
- 現在の治療法が自分に合っていないと感じている
- 処方されている薬について詳しい説明を受けていない
- 食事に関してアドバイスを求めたいが、十分なサポートが得られていない
- 他のクリニックに移ることを検討しているが、どこを選んでよいか分からない
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。
屋島おおはら内科・消化器内科クリニックでは、糖尿病治療に精通した専門医が在籍し、医学的根拠に基づいた丁寧な診療を行っております。薬に頼りすぎず、栄養指導や生活習慣の改善を重視した治療にも力を入れています。
すでに他のクリニックに通院している方でも、「今の治療が自分に合っていない」「もっと相談しやすい医師に診てもらいたい」と感じたことはありませんか?
転院には不安もあるかと思いますが、治療環境を変えることで、状態が改善しやすくなるケースも少なくありません。 ご自身の体のためにも、一度見直してみることをおすすめします。
当院には糖尿病に悩む方が
多く来院されています
糖尿病の診断や治療に不安を感じている方、血糖値やHbA1cが目標値まで届かずお悩みの方は少なくありません。中には「このまま改善しないなら治療をやめたい」と感じてしまう方もいらっしゃいます。
当院では、そうした気持ちに寄り添いながら、一人ひとりに合わせた無理のない糖尿病治療を提案しています。
「糖尿病かもしれないと感じている方」から、「すでに治療を受けているが効果を実感できない方」まで、幅広く対応しております。どうぞ気軽にご来院ください。
転院をきっかけに、数値が改善したり、安心して通院できるようになった方も多くいらっしゃいます。「今のままでいいのだろうか?」と感じている方は、ぜひ一度当院でセカンドオピニオンを受けてみてください。
屋島おおはら内科・消化器内科
クリニックの糖尿病治療の特徴
医師・管理栄養士・検査技師・看護師が連携するチーム医療
- 糖尿病に詳しい医師が、最新の知見に基づいた診療を実施します
- 管理栄養士による具体的な食事指導で、生活に即した改善をサポートします
- 検査技師が常駐しており、専門的かつ迅速な検査が可能です
血液検査の結果は原則その日のうちにご説明
当院では迅速な検査体制を整えており、血液検査の結果は基本的に当日中にご説明しています。
また、必要に応じて腹部エコーなどの画像検査も即日対応可能です。何度も通院いただく手間を減らし、治療の早期方針決定につなげます。
糖尿病の不安を
少しでも軽くしたい。
私たちが
その一歩をサポートします
糖尿病は早期発見・早期対策が重要です。「今の治療で大丈夫かな?」「数値が変わらないのはなぜ?」といった不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
当院のスタッフ一同、皆様が安心して日々を過ごせるよう全力で支援いたします。
よくある質問
他院で糖尿病の治療を受けていますが、転院を考えています。紹介状は必要ですか?
紹介状がなくても受診いただけます。
現在の治療内容やお薬の情報がわかるもの(お薬手帳や健診結果)があれば、診療がスムーズです。転院に不安がある場合も、お気軽にご相談ください。
今の治療が合っていない気がします。見直してもらえますか?
はい、一人ひとりに合わせて治療方針を再評価いたします。
血糖値やHbA1cが思うように改善しない方には、生活習慣や合併症の有無も含めて総合的に見直します。必要に応じて検査や治療の選択肢をご提案いたします。
薬を減らしたい・使いたくないのですが、対応できますか?
可能な限り薬に頼らない治療を目指しています。
管理栄養士と連携し、食事や運動などの生活習慣を見直すことで、薬の量を減らすことができる場合もあります。無理のない範囲で取り組んでいきましょう。
血液検査の結果が出るのに時間がかかるのがストレスです。すぐに結果はわかりますか?
当院では、血液検査の結果を原則当日中にお伝えできます。
迅速な検査機器を導入しており、結果を待たずにその日のうちに診療方針をご説明できます。お忙しい方や不安の強い方にも安心です。
食事指導を受けたいのですが、医師から具体的な話がなくて困っています
当院では管理栄養士が、個別の栄養指導を行っています。
糖尿病治療において食事はとても重要な要素です。当院では、患者様の生活スタイルに合わせた現実的なアドバイスを行い、無理なく続けられる食事改善を支援しています。
転院するメリットはありますか?
治療方針・通院のしやすさ・相談しやすさの面で「自分に合ったクリニック」を選ぶことが大切です。今の治療に少しでも不満や不安がある方には転院を検討するメリットがあります。
当院では、糖尿病に精通した専門医が在籍し、患者様に寄り添ったオーダーメイドの治療をご提案しております。
「診療が流れ作業のように感じる」「聞きたいことが聞きづらい」といった声に対しても、じっくり相談できる環境を整えてお待ちしています。
「他院では改善しなかったが、ここに来て良くなった」との声も多数いただいております。安心して通える場所をお探しの方にこそ、一度ご相談いただきたいと思います。
糖尿病の疑いがあるだけでも診てもらえますか?
はい、血糖値の検査や初期評価も可能です。
「健診で血糖値が高いと言われた」「最近、喉が渇きやすい・疲れやすい」など、少しでも気になる症状があれば、早めの受診をおすすめします。初期段階からの対応が、将来の合併症予防につながります。
糖尿病以外の生活習慣病も一緒に相談できますか?
もちろん可能です。
糖尿病に加え、高血圧・脂質異常症などを併発している方も多くいらっしゃいます。当院では総合的な視点で診療し、それぞれの疾患を関連づけて管理していくことが可能です。
院長ごあいさつ
はじめまして。院長の大原 芳章です。これまで大学病院から地域の基幹病院まで、内科全般と消化器内科を中心に幅広い経験を積んでまいりました。
特に、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病、ならびに消化器疾患の診療に注力しております。
糖尿病は日々の生活に密接に関わる疾患です。治療は長期にわたることもあり、患者様の不安や悩みに丁寧に寄り添うことが重要だと感じています。
一人ひとりのライフスタイルに合わせ、無理なく続けられる医療を提供してまいります。どんな些細なことでも構いませんので、ぜひお気軽にご相談ください。
特に、現在の治療に疑問や不安をお持ちの方は、一度立ち止まって治療方針を見直してみませんか? 転院は「よくなるための選択肢」のひとつです。
ご自身の健康と向き合う第一歩として、私たちが全力でサポートいたします。
屋島おおはら内科・消化器内科クリニック 院長 大原 芳章(おおはら よしあき)